私たちについて
RETRO BOTTEGA(レトロボッテガ)は
イタリア語でレトロは「裏側」、ボッテガは「商店」や「工房」を意味します。
この名前には、私たちのショップが大切にしているコンセプトが込められています。
イタリアでワインを選ぶとき
「ちょっと待って、特別なものがあるよ」
と、バックヤードからとっておきの逸品を出してくれることがありました。
ショップ名を考えていた際に、そんな体験を思い出し私たちがいつも心に留めている
フレーズが浮かびました。
「数に限りがございますが、とっておきの銘品をご用意しております」
このフレーズは、ショップの裏側にひっそりと置かれた
ここぞというときにおすすめしたい特別な商品を表しています。
普段の食卓に特別な彩りを添えたいときや大切な人への贈り物に
RETRO BOTTEGAをご利用いただけましたら幸いでございます。
ストアコーディネーター
山田久扇子 (KUMIKO YAMADA)
イタリアワインを主とするワイン・コーディネーター。30年以上にわたりイタリアを往復する日々を送り、イタリアのライフスタイル、食文化やワイン情勢に精通。特に老舗日本料理の世界にイタリアワインを取り入れた先駆者として知られる。
老舗、名店のワインコーディネーションやブランドパーティのオーガナイズ、雑誌TV等の取材コーディネーションを手掛けるほか、企業におけるワインコンサルタント業務、ワイナリーや、イタリアのラグジュアリーホテルのPRプロモーションを多く手掛けており、ワイン専門誌や、各誌エッセイ、ワインコラムなど随筆も多い。
2007年から2016年まで、一般社団法人日本ソムリエ協会理事、広報部長を務める。
ベルルッキ、バローネ・ピッツィーニなどフランチャコルタ地区における優良生産者のPR、シチリアの“タスカ・ダルメリータ”ブランドアンバサダーを務めた。2014年からThe OkuraTokyo「オークラアカデミー」イタリアワインクラスの講師を担当。